競馬 22年夏の新潟の記憶 全線再開目前 新潟競馬場に向かう関越自動車道。その途中の関越トンネルを過ぎてまもなくの小出インターCを降りて約10分。JR小出駅に到着。そこから只見線に乗車して、1時間ちょっと列車に揺られて、現在の終点である只見駅のホームです。 〝現在の... 2022.08.08 競馬旅
競馬 ジャンベさんの話~『植物に学ぶ生存戦略4』より~ アメブロ記事を紹介していただきました 『エルヴィス』を観た翌々日、久しぶりに朝日新聞の有吉正徳さんとお会いして、JRAの移転した本部を教えていただきがてらの近況報告(?)会。 お昼でしたし、彼は飲まないですしで、オヤジ2人のランチとお茶の... 2022.07.13 競馬
競馬 JRA春のクラシックシーズンを終えてーGⅠシリーズ覚書きー 早いもので6月26日には阪神競馬場で第63回宝塚記念が行われます。今年のJRA上半期を締めくくる、最後のGⅠレース、というこになりますね。昨年暮れから続くGⅠレースでの1番人気馬の連敗記録(?)はどうなるのでしょうか? そんなわけで、宝塚記... 2022.06.13 競馬スポーツ雑記帳
競馬 Vマイルはタレント揃い 21年オークスのパドックでのソダシ 才媛揃い 三冠牝馬デアリングタクトを筆頭に、馬番の数字の小さい順からソダシ、レシステンシア、レイパパレ、アカイイトのGⅠ馬が5頭。 GⅠ連対馬もソングライン、マジックキャッスル、ファインルージュの3頭。... 2022.05.13 競馬スポーツ
競馬 馬のいる場所を訪ねて ~第2話~ 馬三昧旅行 奈良~兵庫~滋賀~三重 4月25日早朝に自宅を発ち、28日の夜まで、三泊四日で関西方面に行ってまいりました。例によってすべて車での移動。まん防も開けたことだし、とりあえず兵庫の母のところへ顔を出すのが最初の目的だったのですが、いろいろイベ... 2022.04.29 競馬旅雑記帳
時事関連 〝多度祭〟の上げ馬神事 伝統的な馬の奇祭か? 前回の記事では、新潟の鳥坂神社で行われる『シャングシャング馬』を紹介しました。そのお祭りでも触れた馬の神事〝駆け上がり〟ですが、三重県桑名市の多度大社で行われている『多度祭』は〝駆け上がり〟がもっとも知られているお祭... 2022.04.20 時事関連競馬旅映画
時事関連 馬のいる場所を訪ねて ~第一話~シャングシャング馬の復活 =北越の馬祭り= 新潟競馬場から北北東へ約30km。鳥坂山を背にして胎内川を見下ろす高台に、空海作と伝わる馬頭観音像をご本尊とする鳥坂神社が鎮座する。 創建は平安時代の811年。その後の戦乱に紛れてご本尊が一時、行方不明となったものの、... 2022.04.19 時事関連競馬旅雑記帳
競馬 文春オンラインにて これはご褒美でしょう 本日発売されたこちらの単行本に寄稿したステイゴールドについての文章。こちらを文春オンラインさんで紹介していただきました。 このシリーズは4冊が出版予定で、こちらが3冊目。実はすべてに寄稿させてもらっています。 また... 2021.10.27 競馬